お知らせ

GIXXERのシフトチェンジがやりにくい件!シフトチェンジが調整できないから、ステップを調整できるようにした。

記事投稿日:2019年5月22日 NEW! | カテゴリー:おすすめ商品, お知らせ, 用品・アイテム

皆さん、こんにちわ。たべるの大好きまっきーです。

SUZUKIの二輪の楽しさを広める、軽軽二輪であるジクサー150ですが、

乗ってみると軽くて、近くをさらーっと乗るにはもってこいのバイクだと気が付きます。まさに、バイクになれるために最初に乗るバイクとしては申し分なく、

ぼろぼろの中古探すより、断然オススメですし、セカンドバイクとしてもぴか一!

さて、そんなジクサーですが、お客様より、シフトチェンジがやりにくい。

とのお話を頂きました。

単純に、ライダーブーツ等をはいていると、シフトペダルにつま先を潜らせてアップすることが、なかなかエグイ角度で疲れちゃうのです。具体的に、足の角度を見てみましょう。お店にたまたまノーマルのジクサーがありましたので、試しに改めてまたがってみると。。。。

ん?確かに、シフトアップしにくいような。。。
gixxerのシフトするときの角度がきつい
gixxerのシフトするときの角度がきつい

あーー確かに、きつい、つま先が下向くようにしないとシフトチェンジやりにくいなぁ・・・シフトレバー調整しようかなぁ・・・て、え、できないじゃん、コレwとなりました。

うーん、他のバイクのやつを移設しようかなぁと考えていると、かっちょいいアルミのステップがありまして、ステップの位置を変更することで、相対的にシフトアップしやすくしちゃうよgixxer計画が始まりました。

TAKEGAWAのアジャスタブルステップキット
TAKEGAWAのアジャスタブルステップキット

ということで分かりにくいので写真をどうぞっ!

てか、w前から撮影したが見ても、わかんないじゃんw

gixxerのシフトするときの角度がきついのでステップを調整できるものに変更しました
gixxerのシフトするときの角度がきついのでステップを調整できるものに変更しました

なので、横から撮影してもらって、見てみると、

かなーり、スムーズになりました。GIXXERお求めの際は、ぜひ、追加カスタムとして、お考えいただければと存じます~~^^

gixxerのシフトするときの角度がきつい
gixxerのシフトするときの角度がきつい
gixxerのシフトするときの角度がきついのでステップを調整できるものに変更しました
gixxerのシフトするときの角度がきついのでステップを調整できるものに変更しました

ちなみに、TAKEGAWAのアジャスタブルステップキットで、今回は、スタンダードな位置から、7mmダウン、13mmバックでっす。個人的には、ノーマル車両から、実装した車両に乗り換えてシフトしてみると、まったく別物のシフトフィーリングでしたので、お試しくださいませ★

  • おすすめ商品
  • イベント情報
  • キャンペーン情報
  • スタッフブログ
  • 愛車フォト